2017/07/13

2017年2月6日(月)から全国のコンビニで発売され大人気となっているらしい、
その名も「KOIKEYA PRIDE POTATO」。
正直まったくアンテナを立てていなかったんですがふとネットのニュースで生産中止の言葉を発見しました。
サントリーの伊右衛門が発売された時のことを思い出すなーなんて思っていたら、
近所のスーパーで偶然にも発見!!
さっそく食べてみました!!
sponsored link
KOIKEYA PRIDE POTATOとは
日本産じゃがいも100%。
湖池屋のプライドをこの一品に。
ということで国産じゃがいもを使って湖池屋のノウハウを活用し、
こだわり抜いて作られたのが「KOIKEYA PRIDE POTATO」ということです。
とはいえパッケージはこれまでとは一線を画す高級感あふれるインパクトのあるパッケージで、
プライドという言葉からあふれる自信が見てとれます。
実食!KOIKEYA PRIDE POTATO
今回購入したのは生産が一時休止されるという「魅惑の炙り和牛味」です。
赤い差し色がなんとも洒落ているパッケージですよね。
炙り和牛ということで封を開けたときからお肉のカオリがします。
BBQ味に似た感じですね。
開けてみると若干こぶりなポテトチップスといった感じでしょうか。
でもこの大きさって言いかえると確実に一口で食べられる程よい大きさでした。
所々ビーフエキスパウダーらしき黒いつぶつぶがあって見た目も食欲をそそります。
感想
一口目で「うまぁ!」と思えるしっかりと主張した味のポテトでした。
しかしむちゃくちゃ美味しいかと言ったら、普通寄りな感想に落ち着きます。
ただKOIKEYA PRIDE POTATOということでプレミアム路線な名前ですが価格はほぼ平均なので良しとしましょう笑
今回食べた「魅惑の炙り和牛味」なんですが、その他の「秘伝濃厚のり塩」「松茸香る極みだし塩」と違って、
ひとつだけ生産中止されるということで「人気」「不人気」どちらの意味なのか考えたんですが、
個人的にはひとつだけ人気が低いからなのかなと思ったり。
そりゃまぁ確かに人気者を生産止めるわけはないですよね笑
今度は他の味も食べてみたいと思います。